book

BLOG

脱還暦祝い。

CATEGORY : イベント   DATE : 2012年3月16日

本日、鮎川の61歳のお祝いを事務所を含めモノコトメンバーで行いました。
小値賀から買ってきたヒラスを自ら捌き、刺身にしました。
新鮮なイカやイサキもぷりぷりでおいしくいただきました。

今後も料亭ではなく設計事務所としてがんばっていこうと思います。

(前田 淳)

 

さくら湯が      上棟しました!

CATEGORY : イベント現場レポート   DATE : 2012年2月25日

山鹿市で行われております「さくら湯建設工事」の上棟式が行われました。

これだけ大規模な建物の棟上げは初めてで見応えのあるものでした。
あいにくの天気にも関わらす、餅捲きには大勢の市民の方々が来られました。

柱や梁、母屋がかかった状態で、垂木などはこれからですが、向こう側が見通せないほどしっかりと木材が入っています。

工事が着工して7ヶ月。屋根工事や左官工事などまだまだ工程はありますが、山鹿市民のシンボルになる建物を目指します。

(寺川智也)

さくら湯の建て方が  始まりました!

CATEGORY : 現場レポート   DATE : 2012年2月23日

皆様、こんにちは。

現在山鹿市にて進行中の「さくら湯新設工事」の建て方が始まりました。

写真の建物中央部が浴室になります。
今週末の2月25日(土)に上棟式を予定しています。

(寺川智也)

小値賀小中学校    安全祈願祭

CATEGORY : 現場レポート   DATE : 2012年1月17日

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

このたび、昨年、設計をしました小値賀小中学校校舎の工事が始まりました。

小値賀島に唯一の小学校、中学校でありこの島のこどもたちはみんなここで学び育っていきます。
今回は、現在のこどもたちも参加した安全祈願祭となりました。

引き続き監理で校舎建設に携わりますが、あたたかなみなさんに見守られて、工事が進むことをありがたく思うと同時に児童、生徒さんにとって安全な環境づくりと、よりよい学び舎づくりに努めていきたいと思っております。

新校舎は、来年の開校予定です。
工事中何度か、内部見学会を開催し、学校ができていく様子を見ていただく機会をつくっていきたいと思っております。

(倉掛健寛)

今月の木ギャラ

CATEGORY : モノコトプロジェクト   DATE : 2011年8月20日

今月の月ギャラは、8/18木曜日におこない木ギャラとして、環・設計工房主催のゲストトークでした。

太田博一さんをお向かえし、「変容するニュータウン」というタイトルのもとに
千里ニュータウンの概要と裏話、
現在お住まいの姪の浜のまちづくりについて、お話を伺い、議論しました。

太田さんは、市浦ハウジング&プランニング時代に手がけた千里ニュータウンで
実際に生活もされています。
近隣住区理論にもとづいた日本初のニュータウンとしての千里ニュータウンは
開発から約50年を向かえ、建て替えの時期に入っています。

そんな中、全体を見る目、全体を見据えるマスタープランの必要性を思い
太田さんは千里ニュータウンに今も関わりつづけているそうです。

現在お住まいの姪の浜でも、まちづくり協議会としてまちの魅力を高める
活動をされています。

先進的なニュータウンと歴史あるまちに両方携われることは
有意義というお話をお聞きしました。

9/10に姪浜であるイベントもご紹介いただきました。
(倉掛健寛)

WORKS CATEGORY

地域計画

ACTION CATEGORY

COMPANY MENU