CATEGORY : 雑誌掲載 DATE : 2018年3月16日
「病院」 第77巻 特集:地域とともに進化する中小病院
に弊社設計の、のぞえ総合心療病院が掲載されました。
CATEGORY : イベント DATE : 2018年2月17日
1月18日金沢大学より、霧島酒造の江夏順行社⻑と鮎川が招かれ、
霧島ファクトリーガーデンを軸とした霧島酒造の活動に関する講演を行い、70名の多くの学生が参加頂きました。
江夏社長は霧島酒造が都城という地域とともに歩んできたこと、鮎川はファクトリーガーデンの概要と空間的な可能性について話を行いました。
△講演風景
△学生たちから質疑をうける
(室伸之介)
CATEGORY : 現場レポート DATE : 2018年2月15日
本日、(仮称)大楠集合住宅新築工事の地鎮祭がありました。
いよいよ工事が始まります。
△地鎮の儀
△玉串奉奠
▽外観パース 敷地南側より見る
(白川京紗)
CATEGORY : 所長ブログ DATE : 2018年1月8日
平成30年1月8日、弊社で設計を手がけた「たんぽぽこども園」の上棟式が行われました。施主は福津、宮司浜で「賢治の学校ふくおか」を運営されている牧野夫妻。木造平屋建ての建物で、大きな寄せ棟屋根の下に小規模保育と認可外保育が並列する保育施設です。
設計途中、計画地の変更・道路認定の作業等、近隣の方々の理解・協力を得ながら、幾多の困難を乗り越え、ようやくここにたどり着きました。今日は同席できませんでしたが、弊社の倉掛くんがこの事業の重要な部分を終始サポートしてくれました。
今日の餅まきには地域からも多くの方々に参加していただくことができ、今後地域に調和し、愛される園になっていくかと思います。これからは年度内竣工に向けた工事が進みます。
杉本泰志
CATEGORY : イベントスタッフブログ現場レポート DATE : 2017年11月23日
11/21(火)に安全祈願祭を行いました。
百道小学校の体育館を解体して、新たに1階が百道公民館、2階が百道小学校の体育館を建設します。
来年いっぱいで完成予定です。
昨年度にプロポーザルで選定いただき、基本設計、実施設計を終え、これから、工事監理が始まります。
百道校区は、地域住民の活動が活発で、学校で夏祭りやキャンプが行われています。
設計時にも、建設に対する地域住民の関心は高く、
地域の大切な松(ダイオウマツ)を保存しつつ、交差点側に地域に開かれた広場をつくり
学校側にはピロティを利用した広場をつくります。
右側がダイオウマツ
体育館解体前
体育館解体後(現在)
完成予定外観CG
(倉掛 健寛)