CATEGORY : 現場レポート DATE : 2012年11月2日
CATEGORY : 現場レポート DATE : 2012年10月23日
山鹿さくら湯の開湯まであと1ヶ月となりました。
現場は、内装工事が9割方完了し、外構工事に取りかかっています。
先日、さくら湯のメインでもあります浴室内の照明の調整を行いました。
照明設計のライトプラン山本博之さんと照明チェックです。
少ない照明器具で適度な明るさを持たせるのは経験と知識が必要です。
当初、少し不安な部分もありましたが、
白漆喰壁の反射など空間全体の要素を使って適度な明るさ感になりました。
メインの入口。暖かみのある印象です。
いたるところにカウントダウンの表示がされています。
山鹿市役所には、開湯までのカウントダウンをさくら湯をモチーフにしたサイン(?)
が職人さんによって創られています。
残りあと1週間。検査等慌ただしくなりそうです。
(寺川智也)
CATEGORY : 現場レポート DATE : 2012年9月11日
CATEGORY : 現場レポート DATE : 2012年9月1日
CATEGORY : 現場レポート DATE : 2012年8月24日
日経アーキテクチュア(2012 8-25号)にさくら湯関連の記事が掲載されました。
改修による街の再生についての特集で取り上げられています。
山鹿市の再開発ビル建設からその役目を終えた後の減築、
そしてさくら湯の再生までの内容が記載されています。
今回はさくら湯再生のみでなく、山鹿市中心部の再興についての記事であったため、
さくら湯の写真は足場がかかった状態での掲載でしたが、
完成した際にも再度取り上げて頂けたらと思います。
(寺川智也)